
9月2日の午後から9月3日の日曜日にかけてBONBON入居者と運営会社スタッフと長瀞にキャンプ&ラフティングに行ってきました。
初日は夕方に現地に到着したので、テントやタープの設営、火起こしとバタバタしましたが、旬ちょっと前のサンマやトウモロコシ、お肉をお酒とともに堪能できました。
炎を囲みながら食事や世間話をしているとあっという間に夜も更けてしまいましたが、火って見ているだけで心が落ち着きますね。
そして翌日はラフティング! ほぼ初心者軍団でしたが、丁寧な指導を受けながら、バシャバシャ水を浴びながら、時には川に落ちながら(落とされながら)楽しい時間を過ごすことができました。季節や水量によっても楽しみ方が変化するようなので、またやってみたいと思いました。
個人的にはカヌーもやってみたいです。
あー、楽しかった。
スポンサーリンク
この記事を書いた人

-
埼玉県大宮区に2015年4月にオープンしたシェアハウス。
”世代や人種を越えた異業種異文化の人々との交流”というコンセプトを掲げており、積極的に外国籍の入居を受け入れるなどグローバルなシェアハウスを目指しています。
この投稿者の最新の記事
BONBONブログ2017.09.29ハロウィーン 第1弾
BONBONブログ2017.09.04キャンプ&ラフティングに行ってきました。
BONBONブログ2017.05.06バーベキュー
BONBONブログ2016.07.16空室状況のお知らせ!